こどもの音楽教室

ヤマハ音楽教室

4~5歳児のためのヤマハのレッスン!

幼児科

4・5歳は音感育成のピークです。
この時期にさまざまな音楽を聴き、歌い、弾く体験を重ねることで、音感や演奏表現力の素地が理想的に育っていきます。
まさに言葉を覚えるのと同じように、音楽を吸収していきます。


幼児科を修了するころには・・
譜例のような和音やメロディーを聴きとり、楽譜を見なくても、聴こえたとおりにドレミで歌ったり、弾いたりすることができるようになります。


音感の重要性
音感は、ドレミを聴きわけられるだけでなく、拍子、リズム、強弱、何調か?など、音楽を形作る様々な要素を聴きとる力のことで、全ての演奏表現の基礎となる力です。音感を身につけることで、将来的に 豊かな演奏表現の土台ができるのです。

コース概要

その1 さまざまな角度から音楽を体験 ♪
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」という、さまざまな角度から音楽を体験。

その2 子どもの発達に合わせた音楽教育 ♪
「伸びる時期に伸びる力を育む。」4歳は、耳の能力が急速に伸びる時期。聴く力を伸ばすことで、聴いた音をドレミで歌ったり、弾けるようになります。

その3 お友だちと一緒だから楽しめる ♪
お友だちといっしょにレッスンすることで、音楽の楽しさを味わえ、協調性や社会性が育まれます。

その4 お友だちと一緒だから楽しめる ♪
親子いっしょのレッスン参加により、安心感が生まれます。家庭での音楽環境づくりにも役立ちます。

  • 開講月 :5月
  • 対 象 :4歳~5歳(年中・年長)
  • 形 態 :1クラス/2~6名程度のグループレッスン

料金

  時間 レッスン料(税込)
グループ 60分 8,250円 

その他
入会金: 5,500円
入会時教材: 8,360円(6ヶ月間)

  • 半年ごとに(5月~10月・11月~4月)教材費(5,940円)が必要となります。
  • レッスン料は、消費税、及び施設使用料 1,100円/月 が含まれます。
  • レッスン時間には、教室の入れ替え時間が含まれます。

「どんなことをするんだろう」「どんな先生だろう」

はじめての音楽教室は、誰だってドキドキです。
でも心配ありません。
こどもを大好きな優しい先生が、ひとりひとりに声をかけてお出迎え。
大きな声でお返事しちゃえば、自然と笑顔がこぼれます。

たくさん「聴いて」「歌って」、親子で音楽が大好きになってもらうことを第一に考えています。
たった1日の体験レッスンでも、レッスンの楽しさをからだいっぱいで感じて頂けると思います♪

体験レッスン

phonelink_ring

0120-86-2277
月~土:9:30~20:00
日・祝:9:30~17:00

受付時間内でも、一時不在等で応対できない場合がございます。
また、年末年始・GW・夏季他、臨時休業させていただく場合がございます。予めご了承ください。

〒635-0085
奈良県大和高田市片塩町15-32
TEL:0745-22-5511 FAX:0745-22-6768 Mail:info@sueyoshi-gakki.com